今日は番組のロケでフランス料理のお店「ポンマリー」に来ています。
ここは、僕の原点であるフランス料理の師匠の流れをくむ、いわば兄弟子のお店です。

今日は番組のロケでフランス料理のお店「ポンマリー」に来ています。
ここは、僕の原点であるフランス料理の師匠の流れをくむ、いわば兄弟子のお店です。
いよいよ明日からは12月ですね。
先週の「林ん家の台所」の収録では、クリスマスも飛び越えてお正月料理も作りました。
3日かけて出来上がった黒豆です!
12月29日にはつくり始めてほしいな。
そして、煮物は筑前煮。
みなさん、家族でお節料理を囲んで新年を迎えておられますか?
最近のお正月は元日からお店も開いているし、昔のように寒くもないのでなかなかお正月の気分がしませんね。
でもやっぱり、こんな時代だからこそ、敢えて日本の文化や伝統を大切にし、子供たちに伝えていきたい、伝えなければならない!と思う今日この頃であります。
先週の金曜日にクリスマスとお正月の料理を撮影しました。
このケーキは市販のマドレーヌやプチシューを使って簡単に作れますよ。
イブの日にオンエアされます。楽しみにしていてください。
名付けてプロフィットツリー。
昔200粒今20粒。
大豆の材料を吟味して作ったら、なんと1500円もします。
でもほんとに美味しいんです。
今日はABCラジオ祭のイベントでした!
道上洋三さん登場~
ものすごく大勢のお客さまでした。
寒い中ありがとうございました。
いつもお世話になっている
株式会社アイスの牧戸さんと。
今日は「林ん家の台所」の収録日です!
クリスマス第一段、ジンジャーマンクッキーを作りました。
先週、JAさんのイベントで金沢に行ってきました。
解禁のせこ蟹を、早速頂きました。
金沢市香林坊にある「割烹むら井」のご主人と。
とてもおもしろい方で、のりは関西!
数々の美味しい料理の他に 手作りのフルーツトマトも出してくださいました。
最高に甘かった!
幸せな気分にさせてくださった ご主人とお店の方々に感謝です。